7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

さいたま市議会 2019-09-10 09月10日-04号

具体的には、浦和高等学校平成19年度に浦和中学校を併設し、併設型中高一貫教育校へ、浦和南高等学校平成25年度より進学重視型単位制高校へ移行するとともに、人工芝グラウンドの整備、大宮北高等学校平成26年度に理数科設置、同28年度にはスーパーサイエンスハイスクール認定大宮西高等学校国際バカロレア教育を柱とする県内初中等教育学校大宮国際中等教育学校へ改編し、今年度新たなスタートを切るなど、

さいたま市議会 2019-02-13 02月13日-04号

また、大宮西高等学校から、本年4月には国際バカロレア教育を導入する大宮国際中等教育学校が開校します。大変注目しているところであります。さらには、教職員資質向上、いじめ、災害対策等危機管理への対応、小中一貫教育推進自然体験食育国語力向上グローバルスタディ人間関係プログラム、新たにコミュニティ・スクールの設置等、本当にきめ細やかに教育行政を進めていると感じております。 

さいたま市議会 2018-12-03 12月03日-03号

さらに、平成31年4月に開校する大宮国際中等教育学校バカロレア教育推進のために、英語を母語とする外国国籍教員の選考に新たに踏み切ったところでございます。 本市の施策を推進する上での課題でございますが、国から配当された教職員成果検証を確実に行い、それをエビデンスとして国に示し、さらなる教員確保につなげていくことだと考えております。 

さいたま市議会 2017-09-12 09月12日-04号

また、さいたま市の先ほどのグローバルスタディ、それとまたバカロレア教育を全国に先駆けて実施する、またしたということで、非常に実績を上げていることを高く評価いたします。 これからも日本一の教育都市としてのさいたま市の先頭に立って教育長の手腕を発揮していただき、さいたま市のすばらしい教育にささげていただくことをお願い申し上げまして、質問を終わります。ありがとうございました。

  • 1